編集後記 4月20日号

みなさん、こんにちは。学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」(本校・沖縄県うるま市、在籍生徒9727人、奥平博一校長)の山中伸一学園理事長(元 文部科学事務次官)が12日午後、国連本部で開催された国連NGO「OCCAM」主催の「第19回 情報貧困世界会議」に登壇し、「すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供する未来学校N高」と題して、同校のSDGsへの取り組みについて発表 しました。(本紙経済面7面)。
同校は、2016年4月にインターネットと通信制高校の制度を活用した「ネットの高校」として設立し、今年で4 年目を迎えます。この4月の入学者は4004人で、他通信制高校を含む日本全国の高校の4月入学者数としては日本一(同校調べ)となっています。在校生に は、国際大会で6連覇した女子フィギュアスケートの紀平梨花さん(高2)をはじめ、さまざまな分野で活躍する生徒が多く在籍。授業はスマートフォンで1講 義10分刻みになっており短時間で集中的講義を受ける形になっている新しいタイプの高校です。
山中氏は「教育の情報貧困格差」という点を都市部 と離島や山間部の過疎地での現状を使って説明し、「どこでも、誰でも、安い学費で高校卒業資格を取得することができるシステムを、国際社会における先進国 と発展途上国での教育の格差是正、改善のヒントにして欲しい」と国連第12会議室に集まった各国の関係者に訴えました。同校卒業初年度の主な大学合格実績 では九州、筑波、慶應義塾、早稲田、上智、立教、明治、青山学院、法政、中央などに進学実績を出しています。海外での子育て、教育に正解はひとつではありません。子ども本人の性格や資質、家庭の教育方針でさまざまですが、海外の高校に在籍しながらネット授業により日本の高校卒業資格も同時に取得できるた め、国際感覚を肌で身につけた若手人材育成の観点からも今後、邦人帰国生の教育の選択肢の一つとして注目されそうです。それでは、みなさんよい週末を。 (「週刊NY生活」発行人兼CEO三浦良一)