国連職員を目指そう

外務省がJPO試験説明会を開催へ

 外務省国際機関人事センターは日本時間1月22日(土)、2月6日(日)、2月19日(土)に「2022年度JPO試験説明会」を開催する。JPO派遣制度とは、1961年の国連経済社会理事会決議により設けられた、国際機関が各国の若手人材を受け入れる制度。日本の外務省も1974年から同制度による派遣を開始し、これまでの累計派遣者数は1800人以上に上る。派遣期間は原則2年間。期間内は外務省のサポートを得ながら正規職員と同様の勤務をこなし、国連職員・国際機関職員として必要な知識・経験を積む。派遣期間終了後には正規採用を得ることが期待されているが、保証されているものではなく、正規職員となるには通常求められる手続きに従って空席ポストに応募する必要がある。応募段階で推薦状などが力を発揮するため、JPO制度が正規職員への事実上の登竜門となっている。

 募集の対象は、開発・人権・教育・保健・平和構築・IT・広報、人事等の分野で活躍する35歳以下の若手日本人。2022年度のJPO候補者の募集は既に開始されており、3月7日までに事前登録と必要書類の提出が求められる。本説明会でこれら応募の仕方の詳細を詳しく説明する。加えて、書類作成のコツ、また派遣までのプロセスなども説明する。国際機関での勤務に興味がある日本国外在住の社会人、学生に積極的に呼びかけている。説明会への出欠は、試験の選考に一切影響しない。オンラインによる説明会の参加定員は各日300人。参加費無料だが事前の予約が必要。3回の内容は全て同じ。定員に達し次第締め切る。申し込み、詳細は外務省人事センターホームページ(JPO試験 外務省 国際機関人事センター (https://www.mofa-irc.go.jp/jpo/))を参照。問い合わせは電話。東京03・5501・8238、Eメールjinji-center@mofa.go.jp 外務省国際機関センターまで。