NY市長選予備選勝者秋本番の陣へ 民主アダムス対共和カーティス ニューヨーク市長選(11月2日投開票)に向けた予備選挙の投開票が22日行われた。今回初めて候補者を最大5人までの優先順位を記入するというRCV(Ranke […]
カテゴリー: NYニュース
民主アダムズ氏優勢
次期NY市長選予備選、22日に投票 今年末で任期を終え退任するデブラシオ市長の後任となるニューヨーク市長選が今年11月2日に行われる。予備選は今月22日で、10日に候補者による3回目の公開討論会が行われ、12日から期日 […]
コロナ、大統領選、私が見た激動のアメリカ
岡田光世さん講演 本紙連載「ニューヨークの魔法」シリーズでお馴染みの作家、岡田光世さんが日本時間19日(土)午後2時30分から東京の池袋コミュニティカレッジで、「コロナ、大統領選〜私が見た激動のアメリカ」と題して講演す […]
自由の女神の妹フランスから来米へ
パリにある自由の女神の「妹(リトルシスター)」像が7月1日(木)から5日(月)まで、「姉」が住むニューヨーク・リバティ島の近くにあるエリス島にやってくる。エリス島はかつて米国移民局が置かれていたことで有名であり、189 […]
あー冷たいわ
セントラルパーク動物園は1864年に作られ、マンハッタンの五番街64丁目に正門がある。 中央の水槽プールでは、猛暑をよそに気持ち良さそうにアシカが水中をスイスイと泳いでいる。小規模な動物園だが熱帯、温帯、極地の3区域 […]
NY日系人会、メモリアルデー墓参会
日系の先駆者に感謝 前日の大雨の後、曇り空の5月31日のメモリアルデーに、恒例のマウント・オリベット日本人墓地での墓参会を、山野内勘二大使をはじめ30人が集まり開催した。新型コロナ感染からのニューヨークの再開に合わせて […]
国際スピード郵便料金上乗せで再開 EMS
日本の郵便局は、昨年春のパンデミックから引受けを停止していた日本から米国あての国際スピード郵便(EMS)を6月1日から再開する。EMSは重さが30キログラムまでの荷物を海外に送るサービス。米国を含む第2地帯(オセアニア […]
ハドソン川に人工島公園
リトルアイランド開園 ニューヨーク市に5月21日、ユニークな新公園が誕生した。その名は「リトルアイランド」。ホイットニー美術館の西(13丁目)、ハドソン川の中に位置し、132のコンクリートの造形「チューリップ」の上に広 […]
野口英世94回忌墓参会
医学研究者伊藤さんに奨学金 ニューヨーク野口英世記念会(略称HNMS、本間俊一代表)は、5月21日、ニューヨーク市ブロンクスのウッドローン墓地で94回忌野口英世墓参会と第4回ニューヨーク野口英世記念奨学金授与式を開催し […]
編集後記 5月22日号
編集後記 本日、5月19日からニューヨークは経済が再開となり、レストランの屋内入場制限がなくなり、また、ワクチンを接種した人は、マスクの着用が不要となりました。6フィートの社会的距離も取らなくていいとのこと。ただし、公 […]
日常へ漕ぎ出す
マンハッタンの中心部、セントラルパークにボートハウスが戻ってきた。レストランもオープン、池のボートも水しぶきを上げ始めた。 マスク着用の義務もなくなり、笑顔が眩しい。ニューヨーク市民は、いま再びの日常を取り戻しつつあ […]
NY日本歴史博物館完成
デジタル保存1860年〜現代 ニューヨークでオンラインによるニューヨーク日本歴史デジタル・ミュージアムが設置された。設立母体はニューヨーク日本歴史評議会(本間俊一会長)で、同ミュージアムでは1860年以降のニューヨーク […]