2024年度JPO派遣候補者選考試験願書受付開始 若手日本人研修制度で支援 外務省は、2024年度ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO)派遣候補者選考試験(2024年度JPO試験)を実施することとし、1月2 […]
カテゴリー: NYニュース
新年賀詞名刺交換会開く
大使、日系団体代表が挨拶 ニューヨーク日本総領事館主催、日系3団体共催の新年賀詞名刺交換会が1月24日昼、日本クラブで開催され、120人余りが参加した。君が代の国歌斉唱のあと、主催者を代表してニューヨーク総領事の森美樹 […]
日本企業での女性の共同参画
コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所 いかに推進したか 競争力向上に向けた最新の活動報告 コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所は、2月6日(火)午後6時から「日本企業におけるジェンダー平等と女性 […]
A350-1000初就航
JAL羽田=NY線 2月からは毎日同機で 1月24日に日本航空の新型機エアバスA350ー1000型機が羽田=NY線に初就航した。(写真上:日本航空職員に見送られてJFKを出発するA350-1000型機)同日ジョン・F・ […]
月面に逆さま着陸
日本の探査機SLIM 日本の説明をNYタイムズ紙が詳報 宇宙航空研究開発機構(JAXA=ジャクサ)の探査機SLIM(スリム)が19日、月面着陸に成功、旧ソ連、米国、中国、インドに次ぐ5番目の国となった。日本 […]
宮崎牛を米国でトップセールス
河野知事「おいしさ日本一」売り込む 「日本一おいしい宮崎牛をもっと幅広く活用してください」と宮崎県主催の宮崎牛プロモーションを目的としたランチイベントが22日午後、ニューヨーク州ロックランド郡ヒルバーンのマウントフジ・ […]
ヘルプ!JAPAN
能登半島の被災者救済募金 1月1日に起きた能登半島地震の被災地を支援するため、NY日系ライオンズクラブ(三木伸夫会長)が20日、紀伊國屋書店NY本店前で街頭募金を行った。店内にもレジ横に募金箱が設置された。21日にはN […]
日系移民の人権守る
フレッド・コレマツ・デー 式典30日にフォートリーで「全米の記念日に」 第二次世界大戦時、大統領令により強制収容所での生活を余儀なくされた日系米国人。「当時の米国の判断は違憲」として戦後数十年にわたり国と戦い、米国政府 […]
裏千家で初点式
日本の辰年を寿ぐ 裏千家ニューヨーク出張所で18日、新春を寿(ことほ)ぐ初点式(はつだてしき)茶会が開催された。当日はニューヨーク日本総領事館の遠藤彰首席領事を正客に12人が招待された。 初点式は同出張所がニューヨー […]
NYから能登半島応援しよう
2月3日(土)NY日系人会館ホールで午後3時開演 寄付金募る公演 NY日系ライオンズクラブ主催アーティストら無料出演 能登半島地震被災地を救済するための寄付金集めを目的としたアート公演「ファンドレイジンング・チャリティ […]
NY山口県人会第2回懇親会開く
NYタイムズ紙の観光特集に沸く NY山口県人会の第2回懇親会(沼田忍代表世話人)が19日夜、NY日系人会で開催され、23人が参加した。会合では、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき52都市」の中で3番目に山口市を掲 […]
SAKURA コレクション開催
日本の伝統的テキスタイル使い現代ファッションデザイン NYジャビッツ・コンベンションセンター 国境を越えて若手アパレルクリエーターの育成を目指す一般社団法人 SAKURA COLLECTION(代表理事:田畑則子、所在 […]