ニューヨークでフリートウィークが5月22日から28日まで開催され、軍艦空母など多くの艦船がニューヨーク港に接岸した。 海軍、海兵隊及び沿岸警備隊の艦隊週間で、任務に就いた人々を讃え、その不屈の強さを認識する週間だ。期 […]
カテゴリー: NYニュース
光る真珠を開発
パールアート作家の上村さん 世界初をNYで発表 パールアート作家、上村栄司さんの展示会「真珠の芸術」が 5月21日から25日までソーホーのギャラリー・マックス・ニューヨークで開催された。上村さんは、 三重県南伊勢で祖父 […]
山崎早苗さん逝く
『ピープル』マガジン編集者としてNYで活躍 戦後、日本人女性として初めてタイム社のニューヨーク本社で『ピープル』マガジン『ライフ』誌など米主要誌のアートディレクターとして活躍した山崎早苗さんが5月12日に静養先のフロリ […]
日本人が眠る墓地
メモリアルデーにNYで墓参会 メモリアルデーの5月27日、クイーンズのマスペスにあるマウント・オリヴェット日本人墓地で恒例の墓参会がニューヨーク日系人会(JAA)の呼びかけで開催された。墓参会にはニューヨーク総領事館か […]
ワンストーリーアワードNY大会、2部門優勝者決定
来年2月に日本大会へ ワンストーリーアワードNY大会実行委員会(代表・USAディレクター長久保美奈/プロデューサーSHUN)は5月23日夜、パーク街のスカンジナビアハウスで美と平和をテーマにした祭典「ONE STORY […]
コーヒーの美味しい淹れ方を伝授
オンライン JAAヘルスセミナーで中塚さん ニューヨーク日系人会(JAA)主催第16回春のヘルスフェアで、NY日系ライオンズクラブが企画したプログラム「ライオンズ大学:大人の教養講座シリーズ」第8弾がYouTubeで公 […]
おーい、見えるかな〜
不適切行為で中断の「ポータル」ダブリンとNY市交流が再開に アイルランドの首都ダブリンとNY市間を24時間いつでもビデオ通話で交流できるアート・インスタレーション「ザ・ポータル」の主催者は19日、不適切な使用が確認され […]
野口英世97回忌
NYで墓参会 久野さんに奨学金 日本が生んだ世界的細菌学者、野口英世(1876〜1928)の偉業を讃え、遺徳を後世に伝え、米国で医学の道を志す若き日本人研究者を応援することを目的に墓守り活動を続ける「ニューヨーク野口英 […]
国際交流基金オンライン映画祭
日本映画を無料配信 6月4日から 国際交流基金は、日本映画の魅力を海外へ発信するプロジェクト「JFF(Japanese Film Festival)」の一環として6月4日(火)午後11時から7月2日(火)まで「オンライ […]
ジャパンパレード
NY観客5万人! 99団体2500人行進 セントラルパークウエスト 第3回「ジャパンパレード」が11日、セントラルパークウエストを会場に開催された。81丁目から67丁目まで当日は日系団体や県人会、同好サークル、スポ […]
NY山口県人会、伊藤市長迎え懇親会
ニューヨーク山口県人会(沼田忍代表世話人)はジャパンパレード前日の10日夜、山口市と合同で懇親会をニューヨーク日系人会で開催した。当日は山口祇園囃子保存会10人を含む訪米団19人と合わせて50人あまりが参加して、パレー […]
サーロー節子の不屈の反核人生描く映画「ヒロシマへの誓い」
PBSで26日放送動画での視聴も可能 米公共放送(PBS) は5月31日(金)まで、カナダ在住の元被爆者で反核運動のパイオニア、サーロー節子さん(85)の人生を、被爆二世で同映画のプロデューサーである竹内道さんとの出会 […]