今年で第13回目を迎える野外イベント「Japan Day@セントラルパーク」は5月12日(日)にジャパンランとジャパンデーフェスティバルの2本立てで開催される。日本文化紹介と日米市民交流が目的。 今年は夜の部門「ジャ […]
カテゴリー: NYニュース
ダイヤモンド街の男 深夜に宝探し
歩道の溝の中にダイヤや金くず マンハッタンの五番街と6番街に挟まれた47丁目の1ブロックは、通称「ダイヤモンド街」と呼ばれる宝石商店街になっている。宝石、貴金属、時計、コインの店がひしめきあう。ニューヨークのダイヤモン […]
高齢化の意識調査 NY日系人会が報告書
漠然とした不安感を抱きながら平穏に過ごす実像浮き彫り ニューヨーク日系人会(JAA)邦人・日系人高齢者問題協議会は13日夜、第71回目となる2019年度の第1回会合を開いた。昨秋に行ったアンケート調査の結果報告書が発表 […]
日本文化と芸術紹介 オールジャパンで
国際交流基金は、3月から米国で、日本の文化・芸術を紹介する事業「ジャパン2019」をスタートした。昨年日本政府がフランス政府と共同で取り組み、2月中旬現在で300万人に迫る動員数を記録した「ジャポニスム2018」に続く […]
ハドソンヤード一般公開
2013年から大規模開発が始まったミッドタウン西端にあたるハドソンヤードは15日、第1フェーズを完成させ一般公開を開始。
東日本大震災追悼NYで
語り部の三浦七海さん 「生涯思い伝えたい」 第8回「トゥギャザー・フォー・3・11東日本大震災追悼式典」が3月10日夕、アッパー・ウエストサイドにある教会ファーストチャーチ・オブ・クライスト・サイエンティストで開催され […]
ほくほく会追悼式 被災地からレポート
ほくほく会主催の第8回「3・11追悼式」が3月10日(日)午後1時30分から、NY日系人会館(西45丁目49番地11階)で開催された。
私はプロレスに向いていた デストロイヤー イチバーン!
白覆面の下は教師の顔 元プロレス世界チャンピオンのザ・デストロイヤーこと本名、リチャード(ディック)・ベイヤーさんが7日、故郷ニューヨーク州バッファロー郊外アクロンの自宅で亡くなった。
NY日系ライオンズ 年次チャーターナイト 新エンブレム発表
ニューヨーク日系ライオンズクラブ(リキ伊藤会長)のチャーターナイトが7日、イエールクラブで開催された。
日本女子大学「春の同窓会」
4/13(土)11:00〜14:00 Meryknoll Sisters(10 Pinesbridge Rd, Ossining, NY 10562)会費:$30(昼食代・献金)、年会費:$10 修道会の見学と昼食会。電 […]
小説の殿堂が完成
ブルックリンBAMのはす向かい 小説の殿堂「センター・フォー・フィクション」が2月19日、ブルックリンに開設された。
生き残る 国際企業の リーダーたちへ 竹中征夫NY講演会
「メイド・イン・USA主義は米国からの招待状だ」 日本企業の米国進出を先導し、数々のM&Aを成功させた会計士、竹中征夫氏を招いたランチョン講演会が2月28日、日本クラブで開催された。