世界同時株安が進行

日本は過去最大の乱高下  週明け8月5日のニューヨーク株式市場でダウ工業株平均が2・4%下落した。一時は前週末比1200ドル超下落し、3万9000ドル台を割り込んだ。S&P500は4・25%下落、ナスダック総合指数は6% […]

真夏の夜は野外で映画

 マンハッタンのビルに囲まれたブライアントパークでは、今月12日までの月曜夜、「ムービー・ナイト」として野外映画を無料で上映している。午後5時から芝生を解放し、映画が始まる8時まではピクニックも楽しめるとあってお花見気分 […]

日本語学ぶ1万7000人

全米113大学にコース 日本語教師4100人に増加  在米日本国大使館は今年2月、米国で日本語学習者が約1万7000人いると公表した。また国際交流基金の調査によると教育機関は2018年に米国で1446あったが21年には1 […]

確トラに対抗

吹くかハリスの旋風  民主党のジョー・バイデン大統領(81)が21日に11月の大統領選からの撤退を表明、米国の各メディアはすぐさま報じるとともに評価・分析記事を掲載した。  リベラル系だがバイデン氏の撤退を社説で2度にわ […]

米国民に放射能汚染

米各地で上映会 サイレントフォールアウト 伊東監督が来米  米国での放射能汚染を追った記録映画「サイレントフォールアウト」の上映会が20日午後、マンハッタンで行われた。同映画を製作した伊東英朗(ひであき)監督は13日から […]

暗殺未遂に世界が震撼

米市民の声  7月13日、ドナルド・トランプ前米大統領がペンシルベニア州バトラーでの支援者集会の演説中に、銃撃され右耳を負傷。11月の大統領選を前に起きた事件に、米国の一般市民の人たちはどう思っているのか聞いた。  マン […]