若い才能を発掘する殿堂 ハーレムにあるアポロシアター(西125丁目253番地)が1日、竣工85周年を迎えた。
カテゴリー: 注目記事
ヴィーガン料理の魅力を発見
野菜の可能性を精力的に開拓 ミシュラン三つ星を持つ現代米国料理店「イレブン・マディソン・パーク」で副料理長を務めたチャンプ・ジョーンズ氏が、2018年9月にヴィーガン・レストラン「サンズ」を開き話題を集めている。 ジ […]
ソックスをネクタイに合わせる
イケメン男子 服飾Q&A66 今回は 普段目につかないところで紳士服コーディネートの下支えをしている存在、ソックスについて書いてみます。
極寒と孤独との闘い Arctic
北極圏に取り残された男の自然との壮絶な闘いを描くサバイバルもの。極寒と孤独に耐えながら一日、また一日と死と隣り合わせで今日を生きる。
【今週の紙面の主なニュース】 (2019年2月9日号)
今週のデジタル版はこちらから https://www.nyseikatsu.com/editions/712/712.pdf (1) 国連職員採用説明会 NYの日本政府代表部で22日(1面) (2) SUPER BOWL […]
SUPER BOWL 写して半世紀
スポーツフォトグラファー タック 牧田さん(86) 3日アトランタで第53回スーパー・ボウル(LIII)が行われた。アメリカのプロスポーツを代表する年に一度の大イベントだ。プロ・フットボールNFL32チームで構成するA […]
ユーロスターでパリへ
ジャズピアニスト浅井岳史のロンドン旅日記(7) 昨日ロンドンでの行程がすべて終わり、今日はユーロスターでパリに移動。モニカは金曜日のコンサート当日の午後、ホテルに集合で私が一足先にパリに入る。というのは、明日パリ郊外のコ […]
竹中征夫氏28日に日本クラブで躍進の条件講演
「大切なのは米国企業になるということだ」 日本企業の米国進出を先導し、数々のM&Aを成功させた米国公認会計士、竹中征夫氏を招いたランチョン講演会が28日(木)正午から、日本クラブ(西57丁目145番地2階ローズルーム) […]
笠間焼の美、NYで披露
松井康成と現代作家 日本クラブで27日まで 日本クラブは人間国宝の松井康成と現代陶芸作家の大貫博之、戸田浩二、額賀章夫の作品展示会「自由な作風 – 笠間焼」(共催:茨城県、協賛:JCCファンド、関彰商事株式 […]
美しい美術館カフェでのティータイム
ティータイムアドバイザー 林原真澄のNYでTEAを楽しむ 皆様こんにちは、ティータイムアドバイザーの林原真澄です。本日は気温がマイナス14度、体感気温がマイナス23度と寒さを超えて痛さを感じるニューヨークです。こんな日は […]
ヒデ・イナバ・ライブ 24日と27日ハーレムで
ニューヨークを中心にロンドンや東京で音楽活動をするシンガーソングライターのヒデ・イナバは、24日(日)と27日(水)にハーレムの2か所でコンサートを開催する。 出演はイナバ(ボーカル、ギター)のほか、シオウ・フナヤマ […]
Miss Bala 反撃のチャンスをこの手に
ごく普通の女性がメキシコの麻薬組織と麻薬取締局との闘いに巻き込まれていくアクションドラマ。