語り部の三浦七海さん 「生涯思い伝えたい」 第8回「トゥギャザー・フォー・3・11東日本大震災追悼式典」が3月10日夕、アッパー・ウエストサイドにある教会ファーストチャーチ・オブ・クライスト・サイエンティストで開催され […]
カテゴリー: 注目記事
ほくほく会追悼式 被災地からレポート
ほくほく会主催の第8回「3・11追悼式」が3月10日(日)午後1時30分から、NY日系人会館(西45丁目49番地11階)で開催された。
私はプロレスに向いていた デストロイヤー イチバーン!
白覆面の下は教師の顔 元プロレス世界チャンピオンのザ・デストロイヤーこと本名、リチャード(ディック)・ベイヤーさんが7日、故郷ニューヨーク州バッファロー郊外アクロンの自宅で亡くなった。
その12:お土産屋さん(後編)
魅惑のアメリカ旧国道「ルート66」なんでもベスト10 ルート66ファンの皆さん、こんにちは! 3月の声を聞くと、冬眠していたルート66ファンも旅の準備をし始め、少しずつですがロードに出てきます。まだまだ中西部は雪が多 […]
NY日系ライオンズ 年次チャーターナイト 新エンブレム発表
ニューヨーク日系ライオンズクラブ(リキ伊藤会長)のチャーターナイトが7日、イエールクラブで開催された。
ファインダイニングをカジュアルに体験
2018年11月開店の現代米国料理店「オクサリス」が人気を集めている。オーナーシェフはNYのミシュランニつ星を持つ「ダニエル」とフランスの三つ星店「ミラズール」で修業を積んだニコ・ラッセル氏。「高級店の価格と緊張感なし […]
吃音社交障害軽減を研究する
吃音症ウエアラブル デバイスを作った 福岡由夏さん 福岡由夏さんは小学2年生、8歳の時に難発性吃音を発症した。国語の教科書を朗読するときに焦ってしまって、思うように言葉が口から出てこない。「あれ、なんで?」と最初はあま […]
新作ブロードウエーミュージカル BE MORE CHILL
甘ずっぱい青春劇 ブロードウエーミュージカル「ビー・モア・チル(Be More Chill)」が10日からライシアム劇場(西45丁目149番地/6番街とブロードウエーの間)で始まった。
味方の陰に敵あり Captain Marvel
アメコミ「マーベル・コミック」の女性スーパーヒーロー、キャロル・ダンバース(キャプテン・マーベル)を主人公にした実写版。キャプテン・マーベル誕生のプロセス、若き日のS.H.I.E.L.D.元長官ニック・フューリーとの出 […]
【今週の紙面の主なニュース】 (2019年3月9日号)
今週のデジタル版はこちらから https://www.nyseikatsu.com/editions/716/716.pdf (1) 源氏物語展 紫式部・千年の時めき メトロポリタン美術館で開幕(1面) (2) ティータ […]
トシ・カプチーノ 昭和歌謡第2夜
80年代を熱唱 本紙コラム「ブロードウエー界隈」を連載中の演劇評論家でエンターテイナーのトシ・カプチーノによるキャバレーショー「夜のチョットスタジオ〜ザ・昭和歌謡 第2夜 80年代〜」が4日夜、ザ・デュプレックス(クリ […]
さみしさの罠 Greta
孤独な生活を送る未亡人が人との関わりを求め、奇妙な方法で次々と新しい友達を作る。