新潟県人会の結束が支える 三味線奏者、小林史佳の10月5日のカーネギー公演は、600席が満席となる盛況だった(本紙10月12日号既報)が、その陰に彼を支えた同郷ニューヨーク新潟県人会の結束があった。同県人会の会長で今回 […]
カテゴリー: 注目記事
建築から見た東京展
10日のプレス公開に立ち会った、左からアトリエ・ワンの貝島氏、塚本氏、伊藤暁氏、JSの神谷氏 メイド・イン・トーキョー:建築と暮らし1964/2020 ジャパン・ソサエティーで来年1月まで 五輪開催と社会変遷たどる […]
ハロウィーンパーティー用の光る氷 ファンリュージュ
氷の彫刻オカモトスタジオが販売 氷の彫刻で知られるアストリアのオカモトスタジオ(岡本慎太郎代表)は、ハロウィーンパーティー用の光る「ファンリュージュ」を販売中。 同社のリュージュは、氷で作った容器の上から飲物を注ぎ、中 […]
アコースティックな心のふれあい
Yagull ピアニストハグ・ミュージックスクール主宰 上坪 可奈さん ニューヨークを拠点に活動するYagullは、神戸出身のピアニスト、上坪可奈とセルビア出身のギタリスト、サシャ・マルコビック で編成されるアコーステ […]
平和のハーモニー 「世界はひとつ」公演
BRONZE道心が出演11月10日 NYU Skirball 劇場 ハーモニーフォーピースは、11月10日(日)午後6時からNYUスカボール劇場(ラガーディアプレイス566番地)で、昨年12月に続いて、平和コンサート「 […]
その7:西部の重要拠点アリゾナ州キングマン
魅惑のアメリカ旧国道「ルート66」をフォーカス ルート66ファンの皆さん、こんにちは! いよいよハロウィーンの季節も近づき、2019年も集大成のシーズンに移り行く今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。東京は10 […]
分身に芽生えた心 Gemini Man
Photo : WarParamount Pictures, Skydance and Jerry Bruckheimer Filmsner Bros. Pictures 「Crouching Tiger, Hidden […]
ぼくめいた 6
短期集中新連載えほん 作・絵 三浦良一 最近、時計の針が進んだり、遅れたりすることが結構多くなったからね。ほかのみんなも結構同じ悩みを抱えているようなんだ。 なにしろ長年、こずかれたり、ぶつかられたりしている間に メー […]
【今週の紙面の主なニュース】
(2019年10月12日号)
(1)秋の足音鮮やかに 1面 (1)NYラーメンコンテスト 3面 (2)松坂慶子さんトークショー 3面 (3)小手鞠さん児童出版文化賞 5面 (4)ジョーカー厳戒態勢 5面 (5)JAAゴルフ72人参加 6面 […]
松坂慶子と秋の夕べ
日本クラブで11月7日ディナートークショー 日本クラブ(西57丁目145番地)は11月7日(木)午後6時30分、女優の松坂慶子さんを迎えたディナートークショーを開催する。 NHKの大河ドラマ「西郷どん」や連続テレビ小 […]
鬼そば優勝 ジャパンフェス NYラーメンコンテスト
ジャパンフェス実行委員会主催NYラーメンコンテストが5日と6日、ニューヨークで開催され、来場客人気投票で東京渋谷から参戦した「鬼そば藤谷」が得票数1371票で優勝した。日本国産味噌とオマール海老のコラボレーションに人気 […]
小手鞠さん児童出版文化賞
第68回小学館児童出版文化賞 原爆の是非公開討論米8高校生の証言小説化 第68回小学館児童出版文化賞に、ニューヨーク在住の小説家、小手鞠るいさんの作品『ある晴れた夏の朝』(偕成社)が選ばれた。正賞としてブロンズ像、副賞 […]