日米ソーシャルサービス(JASSI)の前理事長で昨年12月に亡くなった青木博さんの92歳の誕生日となる8日夕、日本クラブで同理事長の人生を称えるイベントが開かれ、ニューヨーク総領事の山野内勘二大使を始めとする70人余り […]
カテゴリー: 注目記事
ぼくめいた 10
短期集中新連載えほん 作・絵 三浦良一 ぼくは、みんなに言ったんだ。「ボクたちは一生懸命仕事してるじゃないか。雨がどしゃぶりに降ってきても、彼女たちがレストランで楽しくおしゃべりしてる間も、目が回るほど暑い日も、車が誰 […]
オリンピックのマイナー競技を知る
あさのあつこ・著中央公論新社・刊 作者は1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業後、小学校講師を経て、91年に作家デビュー。「バッテリー」で野間児童文芸賞、「バッテリーⅡ」で日本児童文学者協会賞、「バッテリー」シ […]
友情と情熱で挑んだ夢 Ford vs Ferrari
PHOTO : Merrick Morton /Twentieth Century Fox Film Corporation フェラーリなど欧州勢が独占していたル・マン24時間レースで世界一を目指し挑戦状をたたきつけた […]
【今週の紙面の主なニュース】
(2019年11月9日号)
(1)ジョーカーの階段人気 1面 (2)元宝塚 和央ようか熱唱 4面 (3)森脇さん、八木さん叙勲 4面 (4)NYシティマラソン 5面 (5)GOGOカレー成功の秘訣 7面 ( […]
米大統領選挙の行方 津山さん18日に講演会
JAAビジネスウーマンの会は18日(月)午後7時から、NY日系人会館(西45丁目49番地11階)で国際ジャーナリストの津山恵子さんを迎えた講演会を開催する。今回は「そして気になる、アメリカ大統領選挙の行方を考える」と題 […]
ジョーカーの階段 人気が止まらない
毎日階段を上り下りするという女性もポーズ(3日昼、ブロンクスで写真・三浦良一) R指定の映画としては歴代最高のヒットを記録している「ジョーカー」に出てくるブロンクスの階段を訪れる人が絶えず、住民は困惑しているが(本紙1 […]
和央ようかイン ハロウィーン夜
ブロードウエーミュージカル歌手によるハロウインコンサートが10月31日夜、マンハッタンのグリーンルーム42で開かれ、元宝塚スターの和央ようか(本名大川貴子)が日本で演じたブロードウエーミュージカル「ドラキュラ」から「ラ […]
NYシティーマラソン 竹ノ内さん(NTT西日本)8位
ニューヨークシティー・マラソンが3日行われ、男子は17年大会の覇者ジェフリー・カムウォロレが、女子はマラソン初挑戦というジェイシリネ・ジェプコスゲイが優勝した。ハーフマラソンの世界記録を持つケニアの男女ランナーが制する […]
令和元年 秋の叙勲 NYから森脇氏と八木氏
(左)八木氏、(右)森脇氏 日本国政府は11月3日、令和元年秋の叙勲受章者を発表した。ニューヨーク日本総領事館管内ではゲーリー・俊一・森脇氏(元ニューヨーク日系人会会長)が旭小綬章を、八木秀次氏(現T.I.C. AKE […]
その3 城主様
ジャズピアニスト浅井岳史の2019南仏旅日記 やはり時差ボケだ。夜中 今日は、バルセロナ方面に3時間ドライブする予定であったが、時差ぼけで10時半まで寝てしまったので、急遽プログラムを入れ替え、Uzesの街を散策する […]
フォートリーで学ぶ、 楽しむ、無料イベント
日本人も多く住むバーゲン郡フォートリーは、マンハッタンからジョージ・ワシントン橋を渡ったニュージャージー州の玄関口として暮らすのに便利という面がクローズアップされているが、米国建国の歴史上重要な場所であることは日本人に […]