14丁目の地下鉄駅安全性に投資できず 地下鉄ユニオンスクエア駅の4番、5番、6番線プラットホームの「動くプラットホーム」の安全性が当駅利用者やマスコミから懸念されてきた。駅はきついカーブ上にあり、直線の車体とプラットフ […]
カテゴリー: 注目記事
JAA年次晩さん会 川野、小野山さん表彰
左から大沼JAA会長、表彰の盾を持つ小野山さん、川野さん ニューヨーク日系人会(JAA、スーザン大沼会長)は6日、ハーバードクラブで第112回ガラ・ディナー・パーテイーを開催し、175人が参加した。 ニューヨーク総領 […]
ニューヨーク流伝統会席
Eat Out 食 今年6月にイーストビレッジに開店した「ツキミ」が人気を集めている。同店はローワーイーストサイドにある定評高い和食店「サカマイ」のチームが開いた、カウンター14席だけの隠れ家的な和食店。料理長の秋山剛 […]
ぼくめいた 13
短期集中新連載えほん 作・絵 三浦良一 女の子は、ちょうど、パーキングメーターの正確さを調査した先日の学校の自由研究が、市から正式に表彰されることになり、市役所に招かれていました。市長室に通された女の子は、最初はもじも […]
美味しさまるごと カーボン・ポット
カーボン・ポットでの料理を説明するコルトンさん(左)と穴織カーボン株式会社の西村太一課長 NYのWAZAで実演説明会 1962年にモーター用カーボンブラシ製造会社として創業した穴織カーボン株式会社(本社大阪府茨木市)が […]
告発の鍵を握る援軍 Bombshell
同じエレベーターに乗り合わせたメーガン(セロン)、グレッチェン(キッドマン)、ケイラ(ロビー)、写真左から 2016年、フォックス・ニュースを巻き込んだセクハラ・スキャンダルの実話ストーリー。職場や業界での地位で優位に […]
【今週の紙面の主なニュース】
(2019年12月7日号)
(1)ブルームバーグ氏出馬 1面(2)アポロ劇場沸く 1面(3)日本の介護事情 3面(4)高免信喜に作曲賞 4面(5)JS新旧理事長披露 6面(6)TWAスケートリンク 8面(7)ダンサー下田めぐみ 15面 […]
大統領選出馬表明ブルームバーグ前NY市長
打倒トランプで米国の再建宣言 米大統領選に出馬するとの噂(=本紙11月16日号既報=)があった前ニューヨーク市長のマイケル・ブルームバーグ氏(77)が11月24日、正式に出馬表明した。声明で「トランプ氏を倒し、米国を再 […]
アポロ劇場沸く、日本人歌手優勝、吉本興業派遣2組にも喝采
ハーレムのアポロシアターで11月27日、アマチュアナイト2019年決勝ラウンド(スーパートップドッグ)が開催され、日本在住のシンガー高橋あず美が98点を獲得し、アポロアマチュアナイト85年の歴史上、日本人「シンガー」と […]
日本の介護事情 帰国支援セミナー盛況
シニアライフを日本でお金、健康、人間関係、どれも、みんな大切 日本で介護事業を展開するケアブリッジ株式会社を中心に、業務提携する各部門の専門会社らで構成され、シニア世代の日本帰国支援サービスを行っている「かざぐるま・ふ […]
作曲賞全米1位 ギタリスト高免信喜
ジャズギタリストの高免信喜(たかめん・のぶき)氏は、全米の作曲コンペティション「USAソングライティング・コンペティション2019」のインストルメンタル部門においてオリジナル曲「Helsingin taivas(ヘルシ […]