(1)ゴーン被告世界を手玉 (2)サムライ・スーツは戦闘服 (3)酒蔵でボランティアを慰労 (4)邦人女性が殺人未遂で逮捕 (5)想田監督の新作「精神0」 (6)女性和太鼓「鼓舞」20年 (7)国連アート探訪ゲルニカ2 […]
カテゴリー: 注目記事
ゴーン被告世界を手玉
(左)国外逃亡したゴーン被告 (右) ゴーン被告が入っていたとされるボックス。トルコの捜査当局が指紋採取を行ったため白く汚れている。 米有力紙が報じた逃亡劇一部始終 金融商品取引法違反などの罪で起訴され、保釈中だった日 […]
スーツは男の戦闘服
サムライスーツ・ジャケットを デザインする 村井カズトシさん 1966年 東京 浅草橋生まれ。仕立て屋(テーラー) 3代目として生まれ、幼少の頃から祖父、父の仕立て、縫製をする姿を見て育った。20歳でファッション学校を […]
酒蔵でボランティア慰労
酒蔵ミッドタウンで12月30日昼、ニューヨーク日系人会(JAA、スーザン大沼会長)の敬老会、図書室係などのボランティア25人を招いた年越し蕎麦の慰労会が開催された。 これは酒蔵のオーナーであるTICグループ社長の八木 […]
邦人女性が殺人未遂
大学の同僚女性の顔を殴り刺す マサチューセッツ州マウント・ホリヨーク大学の芸術教授、八柳里枝(はちやなぎ・さとえ)容疑者(48歳)=写真=が12月23日夜、同州レベレット町に住む同大の同僚女性(60歳)の家に無断で入り […]
想田監督の新作「精神0」
MoMAで2月に招待上映 想田和弘監督の新作ドキュメンタリー映画「精神0」(英語題名:Zero, 2020年、観察映画第9弾、128分、日本/米国)が、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の第19回ドキュメンタリー・フォ […]
NJとNY結ぶ橋とトンネルまた値上げ
E-Zパスのカープール割引は存続決定 ニューヨーク・ニュージャージー港湾局は5日(日)、約4年ぶりに同局が管轄しているニュージャージー州とニューヨーク市を結ぶ全ての橋とトンネルの通行料金を値上げした。対象となったのは、 […]
女性和太鼓集団鼓舞 20周年「万葉の森」
写真・Mutsu Watanabe 今年で結成20周年を迎えるニューヨークの女性和太鼓集団「鼓舞組」の公演「万葉の森」古き和歌の鼓動が12月27日、市内イーストビレッジのジョンソン劇場シアター・フォー・ザ・ニューシティ […]
「ゲルニカ」その2
「絵を描くのは部屋を飾り立てるためではない。敵と戦うための武器なのだ」 パブロ・ピカソ 「ゲルニカ」制作当時ピカソと生活を共にしていたドラ・マール。彼女自身、写真家でもあり芸術家でもあったのですが、彼女はピカソが絵の描き […]
その6:コート・ダジュールへ
ジャズピアニスト浅井岳史の2019南仏旅日記 今日は5日間お世話になったウゼから、旅の後半の拠点となるコート・ダジュールへの移動である。同じ南フランスでも、スペインの国境がちらつくプロヴァンスと、イタリア国境にほど近い […]
プロジェクトJアート2020
21日から46丁目のNY公立図書館で NY日本人美術家協会グループ展開催 1972年設立のニューヨーク日本人美術家協会は21日(火)から3月27日(金)まで、NY公立図書館(東46丁目135番地、3番街とレキシントン街 […]
戦火に向かう使命と勇気 1917
軍部隊に向かうブレイク(チャップマン、左)とスコフィールド(マッケイ、右)Photo : François Duhamel / Universal Pictures and DreamWorks Pictures 第一 […]