国益にかなうHLJ非移民ビザを緩和 非移民ビザ(H-1B、 H-2B、J、L)による米国入国の停止・制限措置(ビザ発給制限措置)に関する6月22日付の大統領令に関し、8月12日、米国務省は同措置の例外となる「Natio […]
カテゴリー: 注目記事
その5:素晴らしい絵画と素晴らしい音楽
ジャズピアニスト浅井岳史の2019南仏旅日記 今朝は、昨夜の7時間の運転のおかげで眠い朝となった。だが、それ幸いにと午前中は仕事をした。このフランスの滞在が終わるとNYには3日間帰るだけで、エジプトのツアーに出る。その […]
コロナの晩夏いま
うだるような暑さが過ぎ、マンハッタンにも朝夕、涼しい風が吹き始めた。お盆が過ぎても残暑は続く。太陽光線のコロナが陰っても、春から猛威を奮う新型コロナウイルスは、サンベルト地帯では勢いを緩めていない。晩夏のいまも地獄を見 […]
ハリスの旋風吹くか
リベラル派犯罪には厳しい ハリス氏は、60年代の公民権運動で知り合ったというジャマイカ出身の経済学者のドナルド・ハリス氏(スタンフォード大学名誉教授)とインド出身の内分泌学研究者シャマラ・ゴパラン・ハリス博士の間に19 […]
栗原美江さん死去
家具レンタルで日系社会支える コーシン社長夫人 ニューヨーク市クイーンズ区フォレストヒルズのレンタル家具店、コーシンの創業者の妻、栗原美江(くりはら・よしえ)さんが11日、療養先のウエストチェスターのナーシングホームで […]
お洒落でおいしい美容食
プロに聞く、生き生きEATS(イーツ) 元気と美味しいを求めて料理の達人が腕を振るう (5) 私は美容食をブログ、インスタグラム、集英社OurAgeの連載で紹介しています。私の美容食のコンセプトは、①美肌効果が高い栄養 […]
鎌倉シャツ・創業者の物語
玉置 美智子・著文藝春秋・刊 「マジソン街に日本人がシャツ屋を出店する? 悪いことは言わない、辞めた方がいい。あんたアメリカ人が銀座のど真ん中に寿司屋を開いたら食べに行くかい? 行かないだろう。それと一緒だよ」。47丁 […]
家庭料理代行の宅配サービス人気
マイ・ハッピー・タミー・クラブ LLC ニューヨークオーナー、ビジネス・マネージャー 反町 真理香さん 妊婦、産後ママ、共働きや小さな子供のいる家庭、独身・単身赴任の人、年齢と共に健康が気になる人の役に立ちたい一心で「 […]
在宅勤務は和風書斎で
現在のリモートワークでもっとも気になるのは、以前よりも圧倒的に在宅時間が長いこと。大切にしたいのは「居心地のよさ」だ。和を感じる魅力的な日本住宅の雰囲気を障子、引き戸などで出す。 写真の書斎は、本物の障子の和紙からも […]
75 years since the tragedy of Hiroshima and Nagasaki
United Nations General Assembly held virtually this year Will the Peace bell ring? 75 years have passed since […]
クイックUSAアメリカの人事部(14)
283件のCOVID-19関連訴訟とその内容 7月10日現在、弁護士事務所のフィッシャー・フィリップによるとCOVID-19に関わる職場における訴訟が283件確認されており、そのうちの122件(43%)は6月にファイル […]