池坊(いけのぼう)による生花展「Ikebana Flower Exhibition」が4月3日から6日まで、プリンス・キタノ・ニューヨークで開催された。春の息吹と自然のはかない美しさを表現した生け花が26点 […]
カテゴリー: 文化・芸能
福井麻衣&中西聖嗣ハープ & ピアノ デュオリサイタル
4月12日カーネギーホール 京都を拠点に音楽公演を行うN音楽企画は、4月12日(土)午後8時から、カーネギーホール・ワイルリサイタルホール(7番街と57丁目の角)で「福井麻衣×中西聖嗣デュオリサイタル」を開催する。この […]
未来への扉をあけよう Mickey17 シネマ映写室
近未来、人間が宇宙の惑星を移住先として考える時が来るかもしれない。人口増加で地球上に人間が溢れる。天災、気候変動、伝染病などで地球がもはや人間が居住する場所としては適さなくなる。それとも単にリクリエーションの別荘地を求 […]
能登半島支援コンサート4月12日 半﨑美子と風の環少年少女合唱団
「半﨑美子 with 風の環少年少女合唱団 〜能登半島支援コンサート〜 in NY」が、4月12日(土)午後6時からAll Angels’ Church(西80丁目251番地) で開催される。日本各地の被災地を巡り歌を […]
小津安二郎監督「早春」 3月28日にJ Sで上映
ジャパン・ソサエティーは28日(金)午後7時から小津安二郎監督の「早春」(1956年)を上映する。35ミリクラシック映画のためのジョン・アンド・ミヨコ・デイヴィー基金の支援を受けて実施される。 朝の通勤時間、電車や […]
JO1 NY公演 3日と4日ブルックリン
海外でも人気の11人組ボーイズグループ 2019年にサバイバル・アイドルオーディション番組から誕生し20年にデビューした11人組のボーイズグループ「JO1(ジェーオーワン)」。日本国内だけでなく海外でも精力的に活動し、 […]
日系画家 国吉康雄の人生 NY日本人歴史博物館
岡山大学の伊藤特任教授が講演 ニューヨーク日本人歴史博物館は、10日夕、日本クラブにおいて、「国吉康雄の人生とNYでの活動:Yasuo Kuniyoshi’s Life and Work in NY」と題したイベントを […]
和紙の芸術表現侘び寂びの光に
日本ギャラリーで 柴崎幸次教授と鈴木美賀子博士 日本クラブ特別企画展 「和紙の芸術表現・伝統から未来へ」が1月30日から日本ギャラリー(西57丁目145番地7階)で開催されている。同展では柔らかな光を通して「侘び」の美 […]
奥田雄太「感謝の花束」GOCA by Gardeギャラリー
チェルシーでオープニング展 新しいコンテンポラリーアートのギャラリー、GOCA by Garde (西23丁目515番地)が1月30日にチェルシー地区のハイラインの真下にオープンした。オープニング展は、現代日本のネオポ […]
岸田理生「糸地獄」 ハンター大学で現代日本劇
昭和の女工哀史見事に描く ハンターカレッジの日本語プログラムの学生が、1月30日から2月1日まで岸田理生(故人)による戯曲『スレッド・ヘル(糸地獄)』の共同制作を同大内ケイ・プレイハウスで上演した。これは2024年春に […]
伊藤聖沙主演キャバレーショー
伊藤聖沙(Seisa)主演・プロデュース・脚本のキャバレーショー「Wait, what?!」が、1月22日から6週間にわたり6回の公演を行っている。観客をユニークな人生の旅へと誘うこのショーは、Seisaが90年代の東 […]
日本のお菓子をお茶でプリーズ!
NYでスイーツPRイベント 日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)による日本のお菓子を紹介するポップアップイベントが、17日、18日、19日、の3日間、ブルックリンにあるジャパンビレッジ2階イベントスペース […]