【編集後記】 みなさん、こんにちは。いま、海外49か国に日本人学校が94校あり、補習授業校は、世界54か国に230校あるそうです。そのうちアメリカには、全日制の日本人学校が4校、補習校が82校あるとのことです。公益財団法 […]
カテゴリー: 編集後記
編集後記 2023年1月28日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。最近、電話で話す機会がめっきりと減ったような気がします。事務的な用事は大体メールのほうが、いつでも都合の良い時にみて、返事を書けるし、記録にも残るので、言った言わないの間違いがないし […]
編集後記 2023年1月21日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。海外で結構長く(約40年ほど)継続して生活していると、日本人として生まれ、日本人として育ったことを誇りとして思いかつ、かなり幸せなことだと実感する一方、いつまでたっても英語力が上達せ […]
編集後記 2023年1月14日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。日本は物価が高くなって消費者が大変な思いをしていると連日、日本のニュースでやっていますが、ニューヨークのマンハッタンは、日本のそれと比べると異次元の物価高騰と言えるようです。今日、日系 […]
編集後記 2023年 1月1日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。ブルックリンの南端、コニーアイランドから東へ2駅行った海岸沿いの町、ブライトンビーチには、ロシアや東欧からの移民が多く住んでいます。繁華街の地下鉄駅を降りると、ロシア語の看板が目に飛 […]
編集後記 2022年 12月17日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。マンハッタンの賃貸住宅の平均家賃が今年6月に初めて5,000ドルを超えて、11月には5,249ドルに達したと不動産会社のダグラス・エリマンが報告しています(本紙今週号16面に記事)。 […]
編集後記 2022年12月10日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。本紙新春特別号は「大切なものを守り生きる」という大きなテーマで、このアメリカで生きる日本人や、ロシアのウクライナ侵攻で逃れてきたウクライナ人、ロシア人たちのコミュニティにも取材し、厳 […]
編集後記 2022年12月3日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。ニューヨーク州は11月21日、日本では所持や譲渡が犯罪として厳しく処罰される大麻が、条件付きで36件の成人用大麻専門薬局に販売許可を承認しました=今週号1面で記事=。今回承認を受けた […]
編集後記 2022年11月26日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。ニューヨークで対面式で2年ぶり、5回目のアニメNYCが11月18日から20日までジェイコブ・ジェビッツ・コンベンションセンターで開催され、久々5万人の入場者で賑わいました。今週号でジャ […]
編集後記 2022年11月19日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。米国の映画で「スーパーマン」を演じた主演俳優のクリストファー・リーブさんが1995年に乗馬中に落馬して脊椎損傷の重傷を負い、車椅子生活になって同じ脊椎損傷患者の治療と研究のために貢献し […]
編集後記 2022年11月12日
【編集後記】 みなさん、こんにちは。米国の中間選挙は昨日投票が終わりましたが、連邦議会の方は開票作業が進んでもまだ決着は見えていません。上院は48対48で拮抗し、激戦区ジョージアが12月6日に決戦投票をする予定です。下院 […]
編集後記 2022年11月5日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。赤穂浪士の事件を題材にした本格的な侍劇「忠臣蔵~四十七士」が日米両語の非営利劇団アマテラス座(AMATERASU ZA、芸術監督・Ako=アコ)によってオフブロードウエーのARTNY […]