編集後記 2023年5月6日号

【編集後記】 みなさん、こんにちは。本紙でここ数回にわたり記事として掲載し、今週号でも平野共余子さんが映画評(18面)を書いている「PLAN75」をグリニッチビレッジのIFCセンターで、おくらばせながら私も見てきました。 […]

編集後記 2023年4月22日

【編集後記】  みなさん、こんにちは。本紙で毎月1回、第4週に料理のプロの皆様にお願いして、家庭でも簡単にできる手料理を紹介してもらう「生き生き EATS」という1ページ企画があります。お店で出しているメニューの時もあれ […]

編集後記 2023年4月15日号

【編集後記】  みなさん、こんにちは。フィリピンやカンボジアで次々と日本人の特殊詐欺容疑者が逮捕されてますが、アメリカでも固定電話や携帯電話に詐欺の電話が頻繁にかかってくるようになりました。今週号の1面と6面でNY日本総 […]

編集後記 2023年4月8日号

【編集後記】 みなさん、こんにちは。音楽家の坂本龍一さんが3月28日に71歳で亡くなりました。本紙でも一度、坂本さんに直接お目にかかってお話を聞いていました。調べてみたら2010年10月1日号でのインタビューでした。しか […]

編集後記 2023年4月1日号

【編集後記】 みなさん、こんにちは。ポスターハウス(西23丁目119番地)で「メイド・イン・ジャパン・20世紀ポスターアート」展が開催されています。戦前、太平洋戦争・第2次世界大戦中、戦後復興、高度経済成長、国際化、環境 […]

編集後記 2023年3月25日号

編集後記  みなさん、こんにちは。本日配達の今週号の1面は、昨日夜のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝戦で日本が優勝したため、急遽紙面を全面差し替えとなりました。負けたら基本、差し替えのないままで出す予定を […]

編集後記 2023年3月18 日号

【編集後記】 みなさん、こんにちは。エリック・アダムス・ニューヨーク市長が9日夕、森美樹夫ニューヨーク総領事・大使主催の天皇陛下63歳の誕生日祝賀パーティーに電撃で出席して招待客を驚かせました。ニューヨーク市長が、天皇陛 […]

編集後記 2023年3月4日号

【編集後記】  みなさん、こんにちは。国土交通省の観光庁が「観光立国推進基本計画」の改定で、2月9日に交通政策審議会で、今後の観光立国推進計画の素案を発表しています。それによると、インバウンド回復戦略では、(1)観光再始 […]

編集後記

【編集後記】  みなさん、こんにちは。ニューヨーク在住で宮城県出身の映像ディレクター、堀江貴さん(51)が監督した映画「最後の乗客」が海外の映画祭で続々と受賞やファイナリストにノミネートされています。東日本大震災から10 […]

編集後記 2023年2月18日号

【編集後記】 みなさん、こんにちは。ニューヨークの私立リセ・ケネディ日本人学校(新元良一校長)及び同フランス人学校の理事長を務める園田明淑さん(90)が、このほどフランス政府からナポレオン・ボナパルトによって1802年に […]

編集後記 2月11 日号

【編集後記】  みなさん、こんにちは。世界各国の新型コロナ対策の水際制限の緩和が進む中で、日本政府も5月8日からインフルエンザと同じ感染症5類にカテゴリーを移行します。それに伴い、海外との人の往来が増えそうです。空の国際 […]