編集後記 みなさん、こんにちは。今週号経済面7面のトップは、日本クラブとニューヨーク日本商工会議所(JCCI NY)が、日本へ帰国した元会員との交流の機会として、日本クラブ創立120周年を前に3人の大使を含む5人の賛同 […]
カテゴリー: 編集後記
編集後記
編集後記 みなさん、こんにちは。ニューヨーク市の不動産賃貸物件が少なくなっていて、住宅難民が出そうなほど深刻な状況になっているようです。市がこのほど発表した住宅・空室調査で、利用可能な賃貸物件の割合(空室率)が2023 […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。ニューヨークでは先週、市内各所でニューヨーク・ファッション・ウィークの発表会が華やかに開催されました。本紙が今週号で紹介しているのは「伝統素材を生かした装い」と「革新的なメディア・ア […]
編集後記
編集後記 みなさん、こんにちは。能登半島地震被災地を救済するための寄付金集めを目的としたアート公演「ファンドレイジング・チャリティショータイム、ニューヨークから北陸へ歌声・旋律届け!」(主催・NY日系ライオンズクラブ) […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。ニューヨークでも日本国内の有数ホテルや旅館並みの料亭クオリティーの水産物が入荷しつつあります。東京都は1月29日、ジャパン・ソサエティーで、キンメダイ、ハマダイなどの水産物の魅力を米 […]
編集後記
編集後記 みなさん、こんにちは。能登半島地震被災地を救済するための寄付金集めを目的としたアート公演「ファンドレイジンング・チャリティショータイム、ニューヨークから北陸へ歌声・旋律届け!」が2月3日(土)午後3時から6時 […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。米共和党の大統領候補指名争いのアイオワ州党員集会で15日、緒戦を飾ったトランプ前大統領に対する大卒など高学歴者からの支持が増えていると14日付ニューヨーク・タイムズ紙が報じています( […]
編集後記
編集後記 みなさま、新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。しかし、日本では年明けから能登半島地震、羽田空港航空機衝突事故と悲劇が相次ぎ、とんでもない年の幕開けになっております。昨年は年 […]
新年号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。56ページの分厚い新年号が昨日無事に印刷を終わりました。市内クイーンズ区、マンハッタン区内の配達は昨日のうちに無事に終えましたが、本日配達予定のウエストチェスター、コネチカット、ニュー […]
編集後記 安陵さん意識戻る
みなさん、こんにちは。去る10月24日朝、自転車で出勤途中に交通事故(本紙11月11日号既報)に遭い、意識不明で入院していた日本クラブの安陵(やすおか)秀樹総料理長が12月6日、54日ぶりに意識を取り戻しました(今週号 […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。週刊NY生活2024年新春号では、米航空宇宙局(NASA)が募集した宇宙探査ミッションの進展、地球での生活をより良いものにするため生み出すアイデアの学生コンクールで、米国在住の日本人 […]
師走になりました
【編集後記】 みなさん、こんにちは。いま、11月29日午後9時過ぎです。会社のビルのはるか上空でヘリコプターがやかましくホバリングしています。というのも本紙編集部のある窓の向こうは、ビルを2つ隔てて、ロックフェラーセン […]