■【編集後記】 みなさん、こんにちは。ニューヨーク日本商工会議所(会頭:吉森桂男・米国三井物産社長)は、昨晩、11月13日(水)、ニューヨーク・ヒルトン・ホテル、ミッドタウンで「第35回アニュアル・ディナー」を開催しまし […]
カテゴリー: 編集後記
声で聞く【今週の編集後記】さくらラジオ共催 11月2日号
声で聞く【今週の編集後記】さくらラジオ共催 11月2日号https://simplecast.com/s/5d784a47
編集後記 11月2日号
■【編集後記】 みなさん、こんにちは。 「女子柔道の母」と呼ばれ、女子柔道をオリンピック正式種目とすることに尽力し、柔道を世界に普及させることに貢献したレナ・ラステレィ・カノコギさん(故人)の名前にちなんだストリート名が […]
編集後記 10月26日号
編集後記 10月26日号 日米ソーシャルサービス(JASSI)の第38回年次晩餐会が本日、10月24日、イエールクラブであり、出席してきました。同会は、ニューヨーク地域のアジア系、とりわけ日系コミュニティーの社会福祉を […]
編集後記 10月19日号
■【編集後記】 みなさん、こんにちは。 富士フイルム・ノースアメリカ社は、16日から20日(日)まで、マンハッタンのグランド・セントラル・ターミナル駅構内で、昨年に続き第2回目となる写真展「富士フイルム・プリント・ライフ […]
編集後記 10月12日号
■【編集後記】 みなさん、こんにちは。世界中の都市の情報を提供するタイムアウト誌は9月、世界で最もクールな(かっこいい)街ランキングを発表しました。同誌は、2019年度タイムアウト指数調査の一環として、世界各地の都市生活 […]
編集後記 9月28日号
■【編集後記】9月28日号 みなさん、こんにちは。米国のビザ(査証)取得が厳しくなっているなかでの朗報と警戒情報の二つの話を。ます朗報は、お馴染みの抽選永住権のことです。これは、日本を含む過去5年間の米国への移民率が低い […]
編集後記 9月21日
漫画家の林静一が月間漫画雑誌『ガロ』(青林堂)に1970年1月号から1971年1月号まで連載した劇画『赤色エレジー』。それをモチーフとして72年4月25日に発売された同名タイトルのシングル曲で電撃デビューを果たしたのがシ […]
編集後記 9月14日号
みなさん、こんにちは。ウエストチェスターのハリソン駅から車で10分ほどのところにある慶應義塾ニューヨーク学院(本校パーチェス、高等部)の学院長に、8月1日付で、英国名門パブリックスクールの元校長、ラルフ・タウンゼント博士 […]
編集後記
みなさん、こんにちは。9月20日から11月2日まで日本でラグビーワールドカップ2019が開催されます。この機会を捉え,本日5日、国連本部ノース ローンで、日本政府国連代表部及びオーストラリア代表部等の共催によりラグビーイ […]
編集後記 8月24日号
■【編集後記】 みなさん、こんにちは。本紙創刊以来15年間連載された英語講座漫画『奥さまはニューヨーカー』が、今回で最終回となりました。長い間、ご愛読いただきありがとうございました。これは読売新聞の米国現地版「読売ア […]
編集後記 8月10日号
妹を背負って火葬場に立つ少年—。広島、長崎に落とされた原爆の写真展のパネルの前で動かなくなった男性がいた。竹下宏さん(72)。