【編集後記】 みなさん、こんにちは。新型コロナウイルスの新規感染者の9割以上を占めるデルタ株に続き、新たな変異株「ラムダ株(Lambada Variant)」が米国各地で出現し始めています(本紙今週号1面既報)。ラムダ […]
カテゴリー: 編集後記
編集後記 8月14 日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事(民主党、63)が10日辞意を表明した。2週間以内に正式に辞任するものと見られ、後任には副知事のキャシー・フォークル氏(62、女性)が今月24 […]
編集後記 8月7日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。マスクなしで対面できるようになったのも束の間、デブラシオNY市長は3日の記者会見で、新型コロナウイルス感染予防のためのワクチン接種を促進するため、レストランの屋内飲食を含む特定の屋内活 […]
編集後記 7月24 日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。今日、日本で東京オリンピックの開会式が行われます。東京でのコロナ感染が拡大し、緊急事態宣言下での無観客での開幕です。その開会式の前日、日本時間の今日、22日には東京五輪・パラリンピック […]
【編集後記】7月17日号
みなさん、こんにちは。1964年の東京オリンピックで強豪ソ連を破って金メダルを獲得し「東洋の魔女」と呼ばれた日本女子バレーチーム。大阪市貝塚の紡績工場(日紡貝塚、後のユニチカ)で働く繊維労働者たちが、スピードと攻撃性を重 […]
【編集後記】7月10日
【編集後記】 みなさん、こんにちは。東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が8日、東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県で行われる五輪競技を無観客で開催すると発表しました。4年に一度しかない五輪は選手にとっては当然開催してほ […]
編集後記 7月3日号
【編集後記】7月3日号 みなさん、こんにちは。本紙でも、毎年国連総会の開始と重なる国連平和デーに関連して紙面にたびたび登場する「国連の平和の鐘」。このほど、国連平和の鐘を守会(本部・東京都、高瀬聖子代表)が国連NGOと […]
編集後記 6月26日号
編集後記 みなさん、こんにちは。米国郵便公社(USP)は6月3日、第二次世界大戦中に米国のために戦った日系兵士たちを讃える記念切手「Go for Broke(当たって砕けろ)」を発行しました(本紙今週号1面に記事)。ヨー […]
編集後記 6月12日
【編集後記】 みなさん、こんにちは。毎週、水曜日の午後、印刷所で新聞を刷り終わるとそのあと夕方7時くらいまで、会社の相棒である久松の運転する車で、クイーンズの一部とマンハッタン内の日系スーパー、紀伊國屋書店などに2人で新 […]
編集後記6月5日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。マンハッタンでもマスクなしで路上を歩いている人がかなり目立つようになってきました。ただ、まだ電車や地下鉄、バスなどの公共交通機関の利用時は引き続きマスク着用が求められますが、店内飲食も […]
編集後記 5月22日号
編集後記 本日、5月19日からニューヨークは経済が再開となり、レストランの屋内入場制限がなくなり、また、ワクチンを接種した人は、マスクの着用が不要となりました。6フィートの社会的距離も取らなくていいとのこと。ただし、公 […]
編集後記 5月15日号
【編集後記】 みなさん、こんにちは。ニューヨーク州は、コロナウイルスのワクチン接種を大都市圏の4つの鉄道駅と4つの地下鉄駅で昨日、5月12日(水)から今週末16日(日)まで行っています。ワクチンは1回で済むジョンソン・エ […]