編集後記 みなさん、こんにちは。先ほど、週刊NY生活の第1号を最初に設置した紀伊國屋書店NY本店に今週号の第1000号を設置してきました。21年前の2004年1月に創刊した本紙も気が付いたら生まれていつの間にか成人に達 […]
カテゴリー: 編集後記
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。東京にいた頃の学生時代は、高田馬場の駅から下宿のあった西早稲田まで学バスには乗らずに明治通りを歩きながら古本屋を何軒もはしごして1時間あまりタラタラと帰るのが貧乏学生の唯一の楽しみでし […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。先週の今日から1週間。まあ、当たり前ですが、なんだか時間が経つのが最近早いです。小学校1年生の時から高校2年生までの10年間の間には、小学校時代の思い出、鉄腕アトムやあしたのジョー […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。 米国内務省が1月24日、20日の大統領令に基づき米南部に面するメキシコ湾を「アメリカ湾」に改称したと発表しました。これに伴い連邦地名委員会、米海洋大気局(NOAA)と傘下の国立ハリ […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。ニューヨーク・ファッション・ウイークの8日、マンハッタンのアッパーウエストサイドの教会で、アジア系ファッションデザイナーのショーが開催されました。日本からは、新潟県で江戸時代の18 […]
編集後記
編集後記 みなさん、こんにちは。年が明けてから矢継ぎ早に日本の地方自治体のNYでの投資や観光誘致のイベントがニューヨークで続いています。4月13日に開幕する大阪・関西万博のPRにミャクミャクがNYで宣伝した先週号、同 […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。トランプ政権が最初に打ち出した不法移民の国外強制送還が、米国移民社会に大きな不安を与えています。1月28日、米移民取り締まり当局が、ニューヨーク市ブロンクスで誘拐、暴行、窃盗容疑の […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。大寒波の20日、第47代米国大統領にドナルド・トランプ氏が就任しました。戦後の日本の民主主義と自由貿易を背景にした高度経済成長とその後の戦争のない日本の社会とともに、アメリカは常に […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。ニューヨーク日本商工会議所(河手哲雄会頭)と 日本クラブ(上野佐有会長)は13日、ロサンゼルス山火事被災者支援義援金の支援窓口を設置しました。またニューヨーク日系人会(JAA、佐藤 […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。1月5日からマンハッタンの60丁目より南に入る車は、9ドルを課金されることになりました。渋滞税とか渋滞料金などと訳されてます。本紙はとりあえず多く使われている渋滞税の表記に合わせて […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。マンハッタンのビルの谷間の編集部に昨日、1通のJAPAN POSTの国際郵便が届きました。友人のノンフィクション作家、川井龍介さんからでした。袋から出すと『別れのサンバ』、帯に「歌と […]
編集後記
【編集後記】 みなさん、こんにちは。日系俳優で社会活動家のジョージ・タケイ氏の自伝的絵本『MY LOST FREEDOM』がランダムハウス・チルドレンズ・ブックスから出版されました。第二次世界大戦中の収容所での幼少期 […]