NY州はわずか3店 ローカルビジネスのレビューサイトyelpは、11年目となる恒例の「訪れるべき米国内のレストラン100店」を発表し、ニューヨーク州内では3店が選ばれた。創設20年の同サイトは、消費者が主にオンラインで […]
カテゴリー: 食
東京の魚を味わってください
NYで東京水産物PR 羽田→JFK直送目指す 東京都は1月29日夕、ジャパン・ソサエティーで、キンメダイ、ハマダイなどの水産物の魅力を米国に発信するイベントを開催した。当日はレストラン関係者ら100人余りが参加した。( […]
本格江戸前の軍艦巻きを覚える
プロに聞く、生き生きEATS(イーツ) 元気と美味しいを求めて料理の達人が腕を振るう (44) 今月は、本格江戸前寿司の軍艦巻きを家庭でも上手に作ることができるコツを、ニューヨークの寿司店、SUSHI ANNの料理長、 […]
薬膳で楽しむお正月
プロに聞く、生き生きEATS(イーツ) 元気と美味しいを求めて料理の達人が腕を振るう (44) 新年、今年最初の「生き生きEATS」は、ニューヨーク、ニュージャージーで栄養士をしながら健康に良い和食「薬膳」の普及に努め […]
家庭でできる美味しいお料理総集編
プロに聞く、生き生きEATS(イーツ) 元気と美味しいを求めて料理の達人が腕を振るう (43) 今月は、本紙「アートクッキング」でお馴染みの料理研究家、千葉真知子さんに、今年紹介していただいた料理の中から特に読者の反響 […]
秋の味覚、松茸を美味しくいただく
プロに聞く、生き生きEATS(イーツ) 元気と美味しいを求めて料理の達人が腕を振るう (42) 今月の生き生きEATSは、秋の味覚、松茸を使った3品です。ニューヨークの老舗、レストラン日本で勤続44年のベテラン総調理長 […]
「獺祭」米に製造蔵
ニューヨーク州ハイドパーク 旭酒造が現地生産 米国でのSAKE認知向上目指す 日本酒「獺祭」のブランドで人気の山口県岩国市の旭酒造がニューヨーク州ハイドパーク市に製造蔵を開設した。そのオープニング・セレモニーが9月23 […]
ニューヨークでステーキを食べる。芸術的味わいの最高傑作をね。
マンハッタンのミッドタウンに2006年開店したベンジャミン ステーキハウスは、USDA(アメリカ農務省)の最上級グレード「プライム」に認定されたビーフを独自の製法で28日以上長期熟成し、高温デッキブロイラーで一気に外 […]
日本食に活気戻る
NY共同貿易主催 レストランエキスポ盛況 ニューヨーク共同貿易恒例の日本食レストランエキスポが4年ぶりに戻ってきた。第27回目を迎える今回は、153社が参加し、パンデミック以前の活気を取り戻した。展示・販売だけでなく、 […]
環境と健康に優しい薬膳料理
プロに聞く、生き生きEATS(イーツ) 元気と美味しいを求めて料理の達人が腕を振るう (41) 今月の生き生きEATSは、ニューヨーク、ニュージャージーで栄養士をしながら、健康に良い和食、「薬膳」の普及に努められている […]
レストラン日本創業60周年、ニューヨークの看板和食店
老舗に新時代、名声をさらに ニューヨークの老舗「レストラン日本」が、この夏で創業60周年を迎えた。創業者、故倉岡伸欣前社長の教えを継承する「新生レストラン日本」のスタートは、故ミセス倉岡の実妹である現オーナー、古屋昭代 […]
バスキアコレクション、ウイスキーNYで発売
1980年代、マンハッタンのグレートジョーンズ通りの自宅兼アトリエで多くの作品を制作したアーティスト、ジャン=ミシェル・バスキア。そのすぐ近くにあるウイスキー蒸留所「グレートジョーンズ・ディスティリング・カンパニー」は […]